CATEGORY:フィールド情報 F2 NEWS by Arakin
2018年05月17日
★F2★アラキからお知らせ!
F2プラントのアラキです!

突然のお知らせなのですが・・・
私アラキは6月いっぱいにてF2を退社する事となりました。
約5年前のF2プラントOPENから携わり試行錯誤を重ね、
現在は沢山のお客様に楽しんで頂けるフィールドになったかと思います。
これもひとえに多数のお客様のお陰です。
7月からはスタッフ山口(山ちゃん)がフィールドマスターを務めますので、
どうぞこれからもF2プラントを宜しくお願い申し上げます。
F2プラント アラキ
っという事で、今まで来て頂いた事のあるお客様!
頻繁に足を運んで頂いた、F2贔屓なリピーター様!
そして毎月毎週のように楽しんで頂いた常連様!
本当にお世話になりました!
クビになったとかトラブったとかのネガティブな理由じゃないのでご安心下さい!
今後は地元の札幌へ帰って、今度は土日もサバゲ出来ますので満喫します☆
札幌のゲーマーさん、宜しくお願いします(*´▽`*)ノ
またF2プラントにひょっこり遊びに来ますので、そん時はよろしくです!

以下、思い出話と戯言ですのでご意見無用のスルーでお願いします!
この5年近く、本当に本当にお客様に恵まれたアラキです。
ガラの悪い嫌な雰囲気のお客様はほぼいらっしゃらず、みんな明るく楽しくそしてジェントルメン!
(スタッフがガラ悪かったかもですみません)
見知らぬお客様同士が敵も味方も関係なく一緒に楽しんでらっしゃいました。
今の常連さんも、それぞれ単独参加から仲良くなって輪ができました。
グループで来られる方々も、それぞれのグループ同士で仲良くなりましたね!
F2プラントのオープン前、私は野良プレイヤーとしてサバゲを楽しんでおりましたが、
様々なフィールドで感じたのが「セーフティー内のお客様同士の距離感が遠いなぁ」だった為、
F2オープンの際は、お客様同士そしてスタッフとも距離の近い狭いセーフティーを設計しました。
その甲斐あって賑やかな、そして安心できる憩いのセーフティーになったかと思います。
今後は定員数のダウン等でセーフティーに余裕持たせて荷物置き場とかを充実させる予定です。
雨も極力シャットダウンできるよう改造しますね! コンセントも増やさな!
あと利用されれば感じたと思いますが「セーフティー内でのトリガーロックとマガジン抜き」に関し、
私も含めスタッフも非常にうるさく、しつこかったかと思います!
ゲーム終わる度に「ロック確認お願いしますー!しますー!」ですからね。
スタッフは常に、銃のトリガーロック見るのが趣味か!ってぐらい見て歩いてウザかったっすよね?
しかしその結果、セーフティーでの空撃ち暴発が極少だったと思います。
安心できるセーフティー、これ大事ですね。
うちがデビューの初心者さんも、トリガーロックとフィンガーアウトを何度も指摘されて、
ウザっと思ったかもしれませんが、それが身についてしっかり安全管理できてくれればと思います。

あと、野良プレイヤーの時に感じて5年前のF2オープンの際に拘ったのが「弾速チェックシール」
米軍のデータマトリクスQRコードをモチーフにカッコよく作成しました。
これが非常に喜んでもらえて、そのまま貼って頂いてるお客さんもいっぱいでした。
当時ほとんどのフィールドが丸い小さなシールでして、貼られる度に幼稚園時代を思い出しました。
今では各フィールドさんもカッコいい弾速チェックシールが増えてますよね!

今年は、中央屋外部を大幅レイアウト変更したりコの字手前に通路ができたりと、
ただでさえ難しいと言われるF2が、更に複雑多様なフィールドになりました。
オープン当初は遊べる敷地面積も、進入ルートも少なく局地的な膠着が多かったと思いますが、
昨年の奥のEポイントの開通もあり、これで全体的にバランス良く仕上がったかと思います。
もちろんまだまだ細かいグレードアップもありますので楽しみにしてて下さいね☆

F2で知り合った沢山の常連さんと、陸軍一般装備や特殊部隊装備をみんなで揃えて、
色んなフィールドさん行ってワチャワチャ遊んだのは最高でした!
みんなもバイクに乗り出し始め、一緒にツーリング行ったりと楽しい思い出も。


沢山の素敵なお客様との出会い、そして楽しい思い出が詰まったF2プラント!
約5年間という長く短い間では御座いましたが、本当に有難う御座いました!
F2プラント フィールドマスター荒木

突然のお知らせなのですが・・・
私アラキは6月いっぱいにてF2を退社する事となりました。
約5年前のF2プラントOPENから携わり試行錯誤を重ね、
現在は沢山のお客様に楽しんで頂けるフィールドになったかと思います。
これもひとえに多数のお客様のお陰です。
7月からはスタッフ山口(山ちゃん)がフィールドマスターを務めますので、
どうぞこれからもF2プラントを宜しくお願い申し上げます。
F2プラント アラキ
っという事で、今まで来て頂いた事のあるお客様!
頻繁に足を運んで頂いた、F2贔屓なリピーター様!
そして毎月毎週のように楽しんで頂いた常連様!
本当にお世話になりました!
クビになったとかトラブったとかのネガティブな理由じゃないのでご安心下さい!
今後は地元の札幌へ帰って、今度は土日もサバゲ出来ますので満喫します☆
札幌のゲーマーさん、宜しくお願いします(*´▽`*)ノ
またF2プラントにひょっこり遊びに来ますので、そん時はよろしくです!

以下、思い出話と戯言ですのでご意見無用のスルーでお願いします!
この5年近く、本当に本当にお客様に恵まれたアラキです。
ガラの悪い嫌な雰囲気のお客様はほぼいらっしゃらず、みんな明るく楽しくそしてジェントルメン!
(スタッフがガラ悪かったかもですみません)
見知らぬお客様同士が敵も味方も関係なく一緒に楽しんでらっしゃいました。
今の常連さんも、それぞれ単独参加から仲良くなって輪ができました。
グループで来られる方々も、それぞれのグループ同士で仲良くなりましたね!
F2プラントのオープン前、私は野良プレイヤーとしてサバゲを楽しんでおりましたが、
様々なフィールドで感じたのが「セーフティー内のお客様同士の距離感が遠いなぁ」だった為、
F2オープンの際は、お客様同士そしてスタッフとも距離の近い狭いセーフティーを設計しました。
その甲斐あって賑やかな、そして安心できる憩いのセーフティーになったかと思います。
今後は定員数のダウン等でセーフティーに余裕持たせて荷物置き場とかを充実させる予定です。
雨も極力シャットダウンできるよう改造しますね! コンセントも増やさな!
あと利用されれば感じたと思いますが「セーフティー内でのトリガーロックとマガジン抜き」に関し、
私も含めスタッフも非常にうるさく、しつこかったかと思います!
ゲーム終わる度に「ロック確認お願いしますー!しますー!」ですからね。
スタッフは常に、銃のトリガーロック見るのが趣味か!ってぐらい見て歩いてウザかったっすよね?
しかしその結果、セーフティーでの空撃ち暴発が極少だったと思います。
安心できるセーフティー、これ大事ですね。
うちがデビューの初心者さんも、トリガーロックとフィンガーアウトを何度も指摘されて、
ウザっと思ったかもしれませんが、それが身についてしっかり安全管理できてくれればと思います。

あと、野良プレイヤーの時に感じて5年前のF2オープンの際に拘ったのが「弾速チェックシール」
米軍のデータマトリクスQRコードをモチーフにカッコよく作成しました。
これが非常に喜んでもらえて、そのまま貼って頂いてるお客さんもいっぱいでした。
当時ほとんどのフィールドが丸い小さなシールでして、貼られる度に幼稚園時代を思い出しました。
今では各フィールドさんもカッコいい弾速チェックシールが増えてますよね!

今年は、中央屋外部を大幅レイアウト変更したりコの字手前に通路ができたりと、
ただでさえ難しいと言われるF2が、更に複雑多様なフィールドになりました。
オープン当初は遊べる敷地面積も、進入ルートも少なく局地的な膠着が多かったと思いますが、
昨年の奥のEポイントの開通もあり、これで全体的にバランス良く仕上がったかと思います。
もちろんまだまだ細かいグレードアップもありますので楽しみにしてて下さいね☆

F2で知り合った沢山の常連さんと、陸軍一般装備や特殊部隊装備をみんなで揃えて、
色んなフィールドさん行ってワチャワチャ遊んだのは最高でした!
みんなもバイクに乗り出し始め、一緒にツーリング行ったりと楽しい思い出も。


沢山の素敵なお客様との出会い、そして楽しい思い出が詰まったF2プラント!
約5年間という長く短い間では御座いましたが、本当に有難う御座いました!
F2プラント フィールドマスター荒木
★F2★オリジナルTシャツ販売開始!
★F2★定員上限の変更のお知らせ
★F2★オリジナルパーカーご予約承り中!
★F2★オリジナルステッカー登場!
★F2★弾速チェックシールが新色に!
★F2★ほっともっとメニュー増えました!
★F2★定員上限の変更のお知らせ
★F2★オリジナルパーカーご予約承り中!
★F2★オリジナルステッカー登場!
★F2★弾速チェックシールが新色に!
★F2★ほっともっとメニュー増えました!